マルチタスクで複数のソフトウェアを動かせます
多くのソフトウェアがパソコンにはインストールされています。自分でインストールするものもあれば、出荷段階からインストールされているものもあります。総合すると、一つのPCには約300種類のソフトが入っていると言われています。それらは有料の物もあれば、無料の場合もあります。
無料のものは一般的にはフリーウェアと呼ばれています。また、無料で使えるのが機能が制限されていたり、使用日数が制限されているものをシェアウェアといいます。このように数多く入っているのですが、ユーザーが意識するのはごく一部だけです。意識的に使うものと言えば、メールソフトやワープロソフトぐらいでしょう。
中には表計算ソフトやデータベースソフトを使う人もいますし、さらには自分でソフトを作って使う人も数多くいます。これはパソコンに限った話では無いです。スマートフォンの場合であっても全く同じことがいえます。スマートフォンにも約200種類のソフトが入っていると言われています。
進化するにしたがって、どんどんその数は多くなっています。ソフトウェアの数が多くなるにつれて、それを統合するOSも高度なものが必要になります。一度に複数のソフトを動かすためにマルチタスクが可能なOSを使用する必要があるのです。しかし、注意するのはハードウェアとの相性です。
高度なソフトウェアを動かすにはハイスペックのハードウェアが必要になります。せっかくインストールしても十分なスペックがなければ動かすことはできません。
Leave a comment